株主通信
76期第2四半期(2024年3月1日~2024年8月31日)の業績について
代表取締役社長 平野 能章
平素は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
当第2四半期におけるわが国の経済は、雇用や所得環境の改善を背景に、緩やかな回復基調が続くことが期待されています。しかしながら、為替相場の急激な変動や原材料・エネルギー価格の高騰に伴う物価上昇が続き、その結果、経済の先行きは依然として不透明な状況が続いております。
このような状況の中、当社グループは、「普段の暮らしをより豊かに、より便利に、より楽しく」という経営理念のもと、総合ディスカウントストアとして、生活必需品を中心とした商品を毎日低価格で販売するエブリデイ・ロープライス(EDLP)を徹底し、それを支えるエブリデイ・ローコスト(EDLC)に注力してまいりました。値下げ企画やアプリキャンペーンを継続的に行うなど、お客様の普段の暮らしに貢献する取り組みを推し進めてきました。
当第2四半期は、市場の品不足により需要が高まった、米の売上が大幅に増加しました。アプリキャンペーンなどで積極的に価格訴求を行った、衣類用洗剤、ペットフード、紙おむつなどの売上が好調に推移いたしました。一方で、コスト面においては、DX関連の費用や、キャッシュレス決済手数料が増加し、販売費及び一般管理費は前年を上回りました。結果、増収増益となりました。
引き続き、収益の拡大とローコスト運営に注力し、業績向上に努めてまいります。
今後とも、ミスターマックス・ホールディングスを何卒宜しくお願い申し上げます。
当第2四半期におけるわが国の経済は、雇用や所得環境の改善を背景に、緩やかな回復基調が続くことが期待されています。しかしながら、為替相場の急激な変動や原材料・エネルギー価格の高騰に伴う物価上昇が続き、その結果、経済の先行きは依然として不透明な状況が続いております。
このような状況の中、当社グループは、「普段の暮らしをより豊かに、より便利に、より楽しく」という経営理念のもと、総合ディスカウントストアとして、生活必需品を中心とした商品を毎日低価格で販売するエブリデイ・ロープライス(EDLP)を徹底し、それを支えるエブリデイ・ローコスト(EDLC)に注力してまいりました。値下げ企画やアプリキャンペーンを継続的に行うなど、お客様の普段の暮らしに貢献する取り組みを推し進めてきました。
当第2四半期は、市場の品不足により需要が高まった、米の売上が大幅に増加しました。アプリキャンペーンなどで積極的に価格訴求を行った、衣類用洗剤、ペットフード、紙おむつなどの売上が好調に推移いたしました。一方で、コスト面においては、DX関連の費用や、キャッシュレス決済手数料が増加し、販売費及び一般管理費は前年を上回りました。結果、増収増益となりました。
引き続き、収益の拡大とローコスト運営に注力し、業績向上に努めてまいります。
今後とも、ミスターマックス・ホールディングスを何卒宜しくお願い申し上げます。
取り組み
取り組み①エブリデイ・ローコストの強化
生活必需品を中心とした商品を毎日低価格で提供するエブリデイ・ロープライス(EDLP)を実現していく中で、それを支えるエブリデイ・ローコスト(EDLC)の取り組みを強化しています。
2025年4月までに、全店のレジの8割をセルフレジへと変更する計画としており、 現在約2割の店舗のレジの変更が完了しております。レジの変更により、レジ作業時間の約30%、店舗全体の作業時間の6%の作業時間の削減が見込まれます。
今回導入するセルフレジの半分はキャッシュレス専用レジです。現金併用レジと比べて導入コストを約4割程度下げることができ、さらに導入後は現金管理の作業オペレーションがなくなるというメリットもあります。
そのほかの取り組みとしては、本部を中心に、生成AIの活用や従業員に対するDX教育の強化を行い、業務の省力化、時短を図ることで、従業員の働く環境の改善にも努めています。
これらの取り組みの結果、人時生産性は2022年2月期と比べて10パーセント増加しています。
今後も、上記取り組みを始めとしたローコスト運営に注力していくことで、EDLPの実現、ならびに営業利益率の改善に努めてまいります。
2025年4月までに、全店のレジの8割をセルフレジへと変更する計画としており、 現在約2割の店舗のレジの変更が完了しております。レジの変更により、レジ作業時間の約30%、店舗全体の作業時間の6%の作業時間の削減が見込まれます。
今回導入するセルフレジの半分はキャッシュレス専用レジです。現金併用レジと比べて導入コストを約4割程度下げることができ、さらに導入後は現金管理の作業オペレーションがなくなるというメリットもあります。
そのほかの取り組みとしては、本部を中心に、生成AIの活用や従業員に対するDX教育の強化を行い、業務の省力化、時短を図ることで、従業員の働く環境の改善にも努めています。
これらの取り組みの結果、人時生産性は2022年2月期と比べて10パーセント増加しています。
今後も、上記取り組みを始めとしたローコスト運営に注力していくことで、EDLPの実現、ならびに営業利益率の改善に努めてまいります。
トピックス
トピックス①MrMax橋本店改装を実施
MrMax橋本店において、今年の6月に改装を行いました。今回の改装のポイントは、消耗品の絞り込みと非消耗品の品揃えの強化です。
これまで、主通路の島やエンドで食品や洗剤といった消耗品の特価商材を中心に販売していた結果、主通路のみでお買い物が完結し、定番売場にお客様を引き込めないという課題がありました。
今回の改装では主通路の売場は、フライパンなどのキッチン用品や生活雑貨を中心の陳列に変更し、消耗品は取扱い品目を絞り込み、売れ筋商品の陳列量は増やしながら定番売場内に配置するとこでお客様を定番売場に誘導出来るようになり、また、商品の補充コストを下げることが出来ました。
今回の改装で、消耗品の売り上げを落とすことなく、非消耗品の売り上げを伸ばすことが出来た結果、改装後の橋本店の売上高、荒利益高は改装より増加し、荒利益率を改善し、やっと勝ち筋が見えてきました。もちろんこれが完成形ではありません。今後も、日々変化するお客様のニーズに迅速に対応し、総合ディスカウントストアとしての楽しく、わくわくする売り場を実現してまいります。
これまで、主通路の島やエンドで食品や洗剤といった消耗品の特価商材を中心に販売していた結果、主通路のみでお買い物が完結し、定番売場にお客様を引き込めないという課題がありました。
今回の改装では主通路の売場は、フライパンなどのキッチン用品や生活雑貨を中心の陳列に変更し、消耗品は取扱い品目を絞り込み、売れ筋商品の陳列量は増やしながら定番売場内に配置するとこでお客様を定番売場に誘導出来るようになり、また、商品の補充コストを下げることが出来ました。
今回の改装で、消耗品の売り上げを落とすことなく、非消耗品の売り上げを伸ばすことが出来た結果、改装後の橋本店の売上高、荒利益高は改装より増加し、荒利益率を改善し、やっと勝ち筋が見えてきました。もちろんこれが完成形ではありません。今後も、日々変化するお客様のニーズに迅速に対応し、総合ディスカウントストアとしての楽しく、わくわくする売り場を実現してまいります。
トピックス②プライベートブランド商品、「ミックスナッツ」が金賞受賞
弊社では現在、中期経営計画の中で「売上高に占めるプライベートブランド商品の構成比30%」という目標を掲げており、その達成のため、商品開発は人員を増やし体制を強化し、新製品の開発と、既存商品のリニューアルにより一層注力しております。
今年の7月に、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営する株式会社ロコガイド主催の、「全国スーパーマーケット おいしいもの総選挙 2024」にて、参加企業数93社、エントリー総数364商品の中から、グロサリー部門で当社プライベート・ブランド商品の「ミックスナッツ」が金賞を受賞し、更に、「プレミアムカレーシリーズ」も入賞いたしました。
ネット投票にて、不特定多数のお客様から、このような高い評価をいただいたことを大変嬉しく思っております。
今後とも、総合ディスカウントストアのプライベートブランド商品として、気軽にお買い求めいただける価格で、品質を伴う『価値ある安さ』の商品の提供を続けていくことで、お客様の豊かな暮らしに貢献いたします。
今年の7月に、チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営する株式会社ロコガイド主催の、「全国スーパーマーケット おいしいもの総選挙 2024」にて、参加企業数93社、エントリー総数364商品の中から、グロサリー部門で当社プライベート・ブランド商品の「ミックスナッツ」が金賞を受賞し、更に、「プレミアムカレーシリーズ」も入賞いたしました。
ネット投票にて、不特定多数のお客様から、このような高い評価をいただいたことを大変嬉しく思っております。
今後とも、総合ディスカウントストアのプライベートブランド商品として、気軽にお買い求めいただける価格で、品質を伴う『価値ある安さ』の商品の提供を続けていくことで、お客様の豊かな暮らしに貢献いたします。
2023年2月期以前のバックナンバー